令和も始まり、5月~6月初旬までは通常より忙しい日々を過ごしていましたが、今週はひと段落なのか、注文も落ち着いています。
楽天スーパーセールなんてキャンペーンもあり、テレビだけでなくYoutube広告やバナー広告などを、いつもよりたくさん見かけた気がしますが、効果はあったのでしょうか?
当店に限っていえば通常の日と変わらずで、あまり恩恵を受けた気はしません。
7月から予定されている楽天のアフィリエイト手数料の値上げは、いろいろな難癖をつけ、Youtube広告やGoogleショッピング広告、その他バナー広告も含めアフィリエイトと称して、店舗側から徴収されていくのかもしれません。
アフィリエイトの定義や内訳も店舗側には公開されていませんので、こういった部分に使われたお金を店舗側に請求している可能性も否定はできないかと。。。
闇に包まれた請求をもっとオープンにしてほしいものです。